海外旅行

我が家は旅行が大好きです。とにかく暇さえあれば旅行の企画をして出かけています。その中でも飛び切りの海外旅行記をご紹介します。

テーマとしては、私が歴史が好きなので遺跡歴史的建造物。また夫婦で絵画が好きなので美術館系。そしてバックパック旅行の際に寄ったメキシコ、カンクンに魅せられて以来、南国リゾートも多いです。

私のバックパック旅行も含めた海外旅行のすべては「海外旅行Index」をどうぞ。

南米

人気の世界遺産が目白押し
南米

2019年8月16日から25日、初めての南米に家族で行ってきました。 子供含めた家族での添乗員付き団体旅行は初めてですが、天候などにも恵まれ非常に良かったです。 往路でとてつもないトラブルに巻き込まれますが、その後は至って順調。楽しい旅ができました。

インド

街の喧騒と人々の素顔。そして歴史を堪能して下さい
インド

2018年3月17日から24日、初めてのインドに結婚後初めての一人での海外旅行です。 また久しぶりの添乗員付き団体旅行ですが、予想していたよりも満足度が高く、今後一人海外旅行が病みつきになりそうです。 街の喧騒と人々は見ているだけで楽しいし、遺跡なども歴史的、芸術的価値が一級品です。

モルジブ2016

モルジブの海、特にサンドバンクは筆舌に尽くしがたい美しさです
モルジブ2016

2016年3月26日から4月2日、家族でモルジブに行ってきました。モルジブは2度目ですが、やはりサンドバンクは最高です。 今回はオーブル・アトマスフェア・ヘレンゲリというリゾート。マレからスピードボートで50分ほどのところです。所謂水上コテージとはちょっと違うのですが、 ラグーン・ブール・ビラと言われるビーチからラグーンに突き出ているビラで、小さいですが専用のプール付きです。

フランス

やはりフランスは見どころが多くて、何度行っても足りません
フランス

2015年8月21日から28日、家族でフランスに行ってきました。フランスは1989年に初めて一人で行って以来、今回で4回目。直近では1999年の家内とパリのみですが行ってるので16年ぶりです。子供も連れて行くのは今回が初めてということですね。

カンクン

リゾートと古代遺跡というコンビネーションがまたいいんですよね
カンクン

2012年8月18日から26日、家族でメキシコ カンクンに行ってきました。 実は20数年前、家内とアメリカ留学からの帰国旅行として、中米を廻った際立ち寄っています。ただその時はひどい貧乏旅行でした。 およそリゾートを満喫するというには程遠かったのですが、ビーチはとにかく素晴らしいかった。今回はある意味リベンジです。

グアム

久しぶりの海外旅行。両親と息子を連れての2度目の海外旅行です
グアム

2009年12月7日から12日まで、家族5人(私と家内、息子、私の両親)でグアム行ってきました。 息子が1才の時にハワイに行ってますが、その後は息子がある程度物心つくまで海外旅行は控えてました。覚えてないと勿体無いので。 息子も5才になり、もうそろそろいいかなと海外旅行を企画したのです。

ハワイ

私の両親、及び息子を連れての初めての海外旅行です
ハワイ

2005年7月9日から17日まで、私の夏季休暇を利用して、家族5人(私と家内、息子、私の両親)でハワイへ行ってきました。 息子が生まれて初めての海外旅行。また両親と行く海外旅行も初めてでした。ハワイは全員初めてです。

中国

なかり以前から何度も渡航候補に挙がっていたのですが、やっと行ってくることができました
中国

2002年9月7日から15日まで、家内と中国に行ってきました。私は中国は始めてでした。 家内はCAの時にフライトで上海と香港に行っていますが、時間がなくても観光はしたことがありませんでした。 それまで何度か旅行の候補に挙がったのですが、結局他の候補に負けて見送りになってました。 以前計画した時は香港や桂林が入っていたのですが、今回行って来たのは、北京、西安、敦煌、トルファン、ウルムチです。

モルジブ2002

ここへ行ったら他のリゾートは陳腐に見えて行けなくなるのでご注意を
モルジブ2002

2002年2月2日から9日、家内とモルジブに行ってきました。やはりビーチは最高です。 以前バリとプーケットにはビーチでがっかりさせられたので、絶対ビーチにはずれがないといわれるモルジブを選びました。 行ったリゾートはパラダイス・リゾートという所で、マーレから比較的近く(スピードボートで20分)、設備の整ったリゾートでしたが、 基本的には初心者向きといった感じです。

イタリア

初の添乗員付き団体パッケージ・ツアーでイタリアへ行ってきました
イタリア

2001年2月24日から3月3日まで、家内とイタリアへ行きました。 実は添乗員が同行する団体のパッケージ・ツアーでの海外旅行はこれが初めてです。私は1990年の旅のリベンジ色が強かったです。

パリ

美術鑑賞を主な目的にパリに出かけました
パリ

1999年9月23日から9月30日まで、夏季休暇を利用して家内とフランス、パリへ行きました。 今回は徹底的に美術品、特に絵画を見るというテーマに絞って出かけました。

プーケット

ビーチなどは今一でしたが象に乗れたのは楽しかったです
プーケット

1999年3月20日(土)から24日(水)にタイのプーケットに家内と行ってきました。 急遽企画したので、今ひとつでしたが久しぶりの海外旅行です。タイは2度目です。

タイ

貧乏旅行ですが、飛行機だけは何とファーストクラス
タイ

1993年6月18日から23日までの日程でタイに行ってきました。短いのでバンコクとアユタヤだけですが、タイを堪能しました。 基本的にタイでは安宿に泊まる貧乏旅行でしたが、飛行機だけは家内の社員特典を使って、何とファースト・クラスでのフライトでした。

インドネシア(新婚旅行)

リゾートかつ歴史と文化も堪能することができます
インドネシア(新婚旅行)

1992年12月6日から13日までの日程でバリ島と一部ジャワ島のボロブドゥール遺跡なども行ってます。 リゾートとしてのバリ島は正直今一でしたが、その代わりバリの独特の文化とジャワ島の遺跡群は見ごたえがありました。


ホームページへもどる
inserted by FC2 system